予防とメンテナンスでやさしい診療を
「患者さまに痛い思いをさせたくない」という思いから、「予防」と「メンテナンス」を重視した診療を行っています。お子さまのむし歯予防や歯周病の定期メンテナンスなど、痛くなる前からしっかりケアしていきましょう。
また、ご自宅での予防法なども丁寧にアドバイスいたします。
下記日程にて年末年始の診察を休診とさせて頂きます。
ご迷惑をお掛けして大変申し訳ございませんが、ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。
2024年12月29日(日)~2025年1月5日(日)
なお、1月6日(月)より通常診療となります。
8月11日(日)~8月15日(木)まで休診とさせていただきます。
GWの診療日は下記の通りとなります。
ご迷惑をお掛けしますが、ご理解の程宜しくお願い致します。
4月27日(土)~4月29日(月)休診
4月30日(火)~5月2日(木)通常通り診療
5月3日(金)~5月6日(月)休診
5月7日(火)通常通り診療となっております。
2023年12月28日(木)午後~2024年1月3日(水)まで休診とさせていただきます。
*12月28日(木)は12時までの診療になります。なお、1月4日(木)より通常診療となります。
11月13日(月)は院長不在のため休診とさせて頂きます。
11月22日(水)は祝日がある週の為、診療いたします。
〒680-0824 鳥取県鳥取市行徳1丁目201-5
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日・祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~13:00 | ● | ● | / | ● | ● | ● | / |
14:30~18:30 | ● | ● | / | ● | ● | ★ | / |
★:14:00~17:30
休診日:水曜・日曜・祝日
【常時行っている取り組み】
①マスク・グローブ(医療用ゴム手袋)の着用
②患者さまごとにグローブを交換
③使い捨てエプロン・コップを使用し、患者さまごとに廃棄
④消毒液で診療台・操作パネルを清拭
⑤ドクター・スタッフのこまめな手洗いと手指消毒
⑥治療に使用する使い捨てできない全ての器具を消毒及び洗浄・滅菌
【新型コロナウイルス対策として行っている取り組み】
①玄関・待合室に消毒液を設置
②消毒液で取っ手や手すりなどお手の触れる箇所の清拭
③消毒液で待合室のイスの清拭
④定期的な換気
「患者さまに痛い思いをさせたくない」という思いから、「予防」と「メンテナンス」を重視した診療を行っています。お子さまのむし歯予防や歯周病の定期メンテナンスなど、痛くなる前からしっかりケアしていきましょう。
また、ご自宅での予防法なども丁寧にアドバイスいたします。
プライバシーに配慮した専用のコンサルルームにて治療前に丁寧なカウンセリングを行い、患者さまのお悩みや不安、ご希望などをうかがいます。
またお口の中の画像をお見せして、今後の治療計画や治療後はどうなるのかをイメージできるようにご説明いたします。
歯科治療はとても細かい作業が必要なため、肉眼ではどうしてもはっきり見えないところがあります。
当院では、マイクロスコープや拡大鏡を使用して、小さなむし歯や感染部分の取り残しを防ぎ、より精密な治療と早期発見早期治療を心がけています。
院内感染を防止するため、お口に入る器具はすべて「高圧蒸気滅菌器」で徹底的に滅菌し、「口腔外バキューム」を設置して飛沫感染対策を行っています。
さらに待合室とは別に中待合室を設けることで、患者さま同士がソーシャルディスタンスを保てるようにしています。