鳥取市の歯医者|まちなか歯科クリニック|診療内容のご案内

  日・祝
9:00~13:00
14:30~18:30

★:14:00~17:30
休診日:水曜・日曜・祝日

0857-30-5133

〒680-0824
鳥取県鳥取市行徳1丁目201-5

  • 予約制
  • 各種保険取扱
  • 電話
  • メニュー

【鳥取市の歯科】前歯のすき間を治す方法~審美歯科で治療可能なケースがあります~

皆さん、こんにちは。
鳥取市の歯医者【まちなか歯科クリニック】です。
 
「前歯のすき間」が気になっていませんか?
 
前歯にすき間があると、「見た目」の問題だけでなく、食べ物がうまく噛み切れなかったり、発音がしづらかったりといった「機能面」にも影響を与えることがあるのです。
そんな前歯のすき間は、審美歯科で改善できることをご存じですか?
 
今回は、前歯のすき間を改善する治療法や、審美歯科を受診するメリットについてご紹介します。
 
 

前歯のすき間は、審美歯科のセラミック治療で改善!

前歯のすき間は、審美歯科のセラミック治療で改善できる症状です。
 
セラミック治療では、歯の表面に陶製の歯科素材を貼り付けることで、歯の形や色を調整し、すき間を目立たなくします。
セラミックは、以下の魅力的な特徴をもつ優れた歯科素材です。

・自然な白さと透明感(天然の歯に近い色合いで、周囲の歯になじみやすい)
・汚れが付きにくい(光沢があり、汚れがつきにくい)
・金属アレルギーの心配がない(金属を使わないメタルフリー素材)

治療後も継続して、歯科医院へメンテナンスに通うことで、セラミックを長持ちさせるだけでなく、お口全体の健康状態を維持することができるでしょう。
 
 

前歯のすき間を改善することで得られる4つのメリット

前歯のすき間を整えることで、以下のメリットが得られます。

1.食べものをしっかりと噛むことができる
2.乾燥を防ぎ、むし歯・歯周病・口臭の予防につながる
3.人前でも自信を持って笑うことができる
4.発音がしやすくなる

 
笑顔に自信がつくことで、自然と笑顔の回数も増えるでしょう。
ある調査では、笑顔が増えるとやわらかい表情をしているという印象になり、笑顔の頻度が増加することで「社会的に望ましい人物」と評価されやすいこともわかっています。


(参照:J-STAGE 日本心理学会第79回大会「笑顔の頻度が人物の印象評価に及ぼす影響」総合考察 より) >

 
 

前歯のすき間のお悩みは「まちなか歯科クリニック」へ

まちなか歯科クリニック】の審美歯科では、ご予算や症状にあわせて、患者さんお一人お一人にあった治療法をご提案させていただきます。
当院は、鳥取駅から徒歩8分で、循環バス「くる梨」赤コース・青コース「トスク本店」停留所からもすぐの場所にあるため、さまざまな方法でアクセスしやすいクリニックです。
 
審美治療にて前歯のすき間を改善したいとお考えの方は、鳥取市の歯科【まちなか歯科クリニック】までご来院ください。


鳥取市の歯医者【まちなか歯科クリニック】の診療案内 >


鳥取市の歯医者【まちなか歯科クリニック】へのアクセス >